山口県桜ヶ丘高等学校の卒業生の皆様
山口県桜ヶ丘高等学校の卒業生の皆様
部活動

高体連バレーボール新人予選兼県体育大会に出場しました!

1月18日(土)やまぐちリフレッシュパークにおきまして、バレーボールの試合が行われました。このチームになっての公式試合は2試合目。初心者が多いチームですが、前回の試合より随分上達しました。対戦相手は下関南高校。勝つことは出来ませんでしたが、個々の成長の見られた試合になりました。

アーティストコース美術専攻卒業展 2月15(土)、16日(日)

この度、普通科アーティストコース美術専攻による3年間の集大成の展覧会を以下のとおりで開催いたします。

2月15日(土)10:00~17:00

2月16日(日)10:00~17:00

場所:周南市立徳山駅前図書館3階交流室2

 

個性溢れる作品を是非ご覧ください。

アーティストコース美術専攻卒業展

令和2年度 一次入試

1月23日

いろ受付  7:45〜8:30

1 国語  8:50〜 9:30

2 数学  9:45〜10:25

3 英語 10:40〜11:20

4 社会 11:35〜12:15

いろ昼        食

5 理科 12:50〜13:30

6 面接 13:50〜

推薦・AO・特別入試

1月10日(金)

 

推薦・AO入試

入場受付 8:00〜8:30

作文試験 8:50〜9:30

面接試験 9:40〜

 

推薦・AO入試

入場受付 13:00〜13:15

面接試験 13:30〜

3学期始業式

周南市立徳山駅前図書館でのコンサート♪

周南市立徳山駅前図書館の2階インフォメーションスペースにて、演奏を行いました♪

駅前で演奏させていただいたので、下校中の学生さんや、お仕事帰りの方々など、たくさんのお客様に聴いていただけました。ありがとうございました。

令和二年始動

剣道部の初稽古が正月3日、在校生をはじめ多くのOBや指導者の先生方のご参加のもと行われました。昨年末の全国選抜予選では、男女アベック優勝という思いもせぬ結果を得て、部員一同張り切っています。3月の全国選抜に向けて良いスタートが切れました。

今日からは他の部活動も始動です。令和二年栄光めざしみんなで頑張ろう!

謹賀新年

皆さん明けましておめでとうございます。桜ケ丘学園は今年で80周年をむかえます。本年も今まで以上に学校のため地域のために全力で取り組みますので、今後とも桜ケ丘高等学校、晃英館中学校をよろしくお願いいたします。🐭

まずは恒例の防府天満宮への初詣。学校の安寧をお願い致しました。

令和元年ありがとう

皆さん今年も大変お世話になりました、おかげさまで令和元年無事終えることができます。心よりお礼申し上げますと共に、新しき年も変わらぬご指導ご鞭撻をお願い申し上げます。

二学期も桜の蕾たちはがんばりました

やってくれました、レティレーションコンテストで優勝し1月に全国大会に出場します。応援お願いします。指導してくださった先生方ご苦労様でした。

 

快挙達成!12月22日宇部で剣道の全国選抜県予選が行われ なんと男女アベック優勝して3月末の全国選抜大会に出場します。女子は3年連続5回目の出場で県大会7連覇、男子は全員一年生ながら初優勝をしてくれました。女子は今年のインターハイベスト16以上を目指し、男子も初戦突破を目指しますます稽古に励んでくれると思います。優勝おめでとう。国広先生、河野先生、田村先生おめでとう㊗️

周南市ツリー祭に本校のダンス部、アーティストコースの面々が出演大活躍をしてくれました。いつも桜ケ丘を盛り上げてくれたありがとーーーー。今後も頼むぜーーーー。

晃英館の生徒達も勉強にクラブ活動に大活躍。東大や医学部合格をはじめ自分の夢の実現に邁進しています。新しい年も一緒に頑張るぞ💪

まだまだいろんな事があった1年でした。ここの書き切れないほど生徒達がいろんな頑張りを見せてくれた1年でした。みんな素晴らしい一年間をありがとう。また来年一緒に走ろう!

皆さん良いお年をお迎えください。

DSC_0023

アーク溶接等の業務に係る特別教育を実施

12月23日(月)から25日(水)にかけて、キャタピラー教習所広島教習センターから講師をお招きして、アーク溶接等の業務に係る特別教育を実施しました。本校2年生8名、1年生7名が受講し、将来の進路選択の一助となった3日間でした。