山口県桜ヶ丘高等学校の卒業生の皆様
山口県桜ヶ丘高等学校の卒業生の皆様
校長室から

令和元年度同窓会総会

 

(旧本館玄関)

8月17日令和元年度の桜雲会の総会が市内ホテルでおこなわれました。今回は卒業生のシンガーソングライターのUina、ダンサーのジュリアン、総合格闘家の毛利昭彦氏を迎えて、盛大に行われました。実行委員の皆さんには心より感謝申し上げます。上は80歳の大先輩から今年の4月の卒業生まで参加し、桜ケ丘学園という共通項によって結ばれた者達が年代を超え楽しいひとときを過ごしました。卒業生の数も28000名を超え、多くの卒業生の方々が様々な分野で活躍されている話を聞き、大変誇らしく思っております。本学園も来年4月で80年を迎えます。我々も卒業生の皆様に負けぬよう、ますます人材育成に邁進して参ろうと思います。どうかこれからも応援のほどお願い致します。

終戦の日

本日8月15日は令和最初の終戦の日です。今日は先の大戦で亡くなられた全ての方々に対し、哀悼の意を示し、ご冥福をお祈りいたしましょう。我々教育者にとっては子どもたちに対し、命の尊さと平和の大切さを伝えていくことを改めて決意する日でもあります。子どもたちに明るい平和な未来がありますように。

[剣道部] 大麻旗争奪剣道大会

大麻旗争奪剣道大会
8月10・11日
於:SAGAサンライズパーク総合体育館

佐賀県にて開催された大麻旗(おおあさき)剣道大会に出場しました。
新チーム、まだまだこれからだ!

<結果>
女子団体 ベスト16
2回戦 桜ケ丘 3-1 福岡(福岡県)
3回戦 桜ケ丘 1-0 龍谷(佐賀県)
4回戦 桜ケ丘 0-4 筑紫台(福岡県)

男子団体 2回戦敗退
1回戦 桜ケ丘 3-2 西南学院(福岡県)
2回戦 桜ケ丘 1-2 唐津東(佐賀県)

2019年 バーベキュー大会

卒業生の皆さん、参加してくれてありがとう!

とても楽しいひと時でした。片付けまで一緒にしてくれて助かりました。

記念写真を見たい人は下記のアドレスにメールを送ってください。

メールを送る際には、念のため「携帯電話の番号」と「フルネーム」を入力してください。

takasugi@y-sakuragaoka.ed.jp

第72回全国高等学校陸上競技対抗選手権大会

日時:8月4日~8月8日 場所:タピック県総ひやんごスタジアム・沖縄県

岡 隼之介 ハンマー投げ 出場 自己新記録突破!

令和元年熊本インターハイ

 

熊本インターハイに行ってきました。結果はベスト16でしたが子どもたちは力一杯本当に頑張りました。思い返せば2年半前、全国に行こうと集まってきた桜姫達もこれが最後の公式戦となりました。最後の戦いを終えた彼女たちは涙涙悔し涙、そして最後は笑顔。それから今までお世話になった方々に感謝の挨拶をする成長した姿を見て1人感動してました。桜姫達本当によく頑張りました。1、2年生今日からみんなの番だ。前へ進め!

[剣道部] インターハイ最終結果

 

 

インターハイ最終日

決勝トーナメント1回戦、代表戦の末惜しくも敗退、ベスト16という結果となりました。

チーム一丸で本当によく頑張ってくれました。
ここに至るまでに多くの応援、ご支援をいただいたことに感謝します。

3年生の想いを引き継ぎ、新チーム始動です!

 

 

 

<結果>
女子団体 ベスト16

予選リーグ
1試合目 桜ケ丘 2-0 甲府商業(山梨県)
2試合目 桜ケ丘 4-0 大分鶴崎(大分県)

決勝トーナメント
1回戦 桜ケ丘 1-1(代) 小牛田農林(宮城県)

女子個人
3年 山村梨々菜  3回戦敗退

 

インターハイ 剣道 女子団体決勝トーナメント

女子団体トーナメント表  <<−−クリック

[剣道部] インターハイ1日目

 

 

インターハイが熊本県にて開幕しました。

大会1日目は女子団体の予選リーグが行われました。

本校は2勝で予選リーグを突破し、最終日につなげることができました。

明日は女子個人です。

応援よろしくお願いします。

合宿♪

8/4・5に、コンクールに向けての強化合宿を行いました。

夕食は、関西出身の顧問が作るたこ焼きです(^^)/

たった1つの曲、たった1音のために、時間をかけてつくりあげる厳しさと達成感を味わった合宿でした。