山口県桜ヶ丘高等学校の卒業生の皆様
山口県桜ヶ丘高等学校の卒業生の皆様
News&Blog

学園祭の準備

7月15日(火)・16日(水)は学園祭の準備日です。
17日(木)の本番に向けて、各クラスや有志団体が趣向を凝らした内容を計画しています。
なお、学園祭当日の観覧は保護者のみとなっています。
(写真は15日)

野球部 甲子園予選 1回戦

7月12日(土)9:30~岩国市の絆スタジアムにて1回戦が行われました。
柳井学園高校に7-10で敗れました。
応援ありがとうございました。
(写真は6回までのものです)

バドミントン部 日刊新周南に記事

バドミントン部が㈱新周南新聞社より取材を受けました。
7/11(金)の紙面はこちら

進路ガイダンス

四年制大学・短大・専門等の学校、地元企業等にお集まりいただき、進路ガイダンスを開催しました。
進学希望者は興味のある学校の先生方と直接の面談を行い、勉強内容や受験方法について詳しく聞くことができました。
就職希望者は企業の業務内容や心構えなど、幅広く社会人になるために必要なことを学びました。

バドミントン部 全国選抜出場決定

連日バドミントン部の嬉しいニュースをお伝えしていますが、また嬉しいニュースが届きました。
今回のご報告は「令和7年度 第30回 全国私立高等学校選抜バドミントン大会」への出場が決定しました。大会は、令和7年8月26日(火)~8月29日(金)の間に行われ、全国から選ばれた高等学校が団体戦(男女学校対抗戦)で勝利を目指します。山口県桜ケ丘高等学校バドミントン部の絆の強さで勝利を重ね、最高の舞台になることを祈っています!頑張れ!山口県桜ケ丘高等学校、バドミントン部!!

交通安全教室・壮行会

1時間目に交通安全教室、2時間目に壮行会を行いました。
交通安全教室では、周南警察署から講師をお招きし、主に自転車の安全運転についての啓発をしていただきました。
この度、DXハイスクール事業の補助金で購入した250インチのスクリーンを生徒に初披露しました。
後方からもはっきりと見える映像に、生徒の視線はくぎ付けでした。

壮行会では、全国大会(インターハイ含む)に出場する陸上部、バドミントン部、英会話同好会、そして甲子園出場をかけて7/12より地区大会に挑む野球部の激励をしました。
野球部の部員が独自で考えたエールを披露し、体育館は炎天下の熱さが吹き飛ぶ雰囲気となりました。

↓交通安全教室の様子

↓壮行会の様子

バドミントン部 yabの取材

先日、バドミントン部のインターハイ出場という嬉しいニュースをお伝えしましたが、今回、yabの玉野初季さんが本校バドミントン部の取材に来てくださいました。
7月28日(月)18:15から「Jチャンやまぐち」で放送予定ですので、生徒たちの本気の姿をぜひ、ご覧ください。
応援もよろしくお願いいたします!

吹奏楽部 定期演奏会 CCSで放映中

先日より、株式会社シティーケーブル周南のCCSタイムで本校吹奏楽部の第3回定期演奏会の様子が1日2回放送されています。
一生懸命練習をして、緊張しながらも堂々と舞台に立っている本校生徒の姿をご覧ください。
※放送は一部地域に限られます

 

バドミントン部 KRYの取材

先日、バドミントン部のインターハイ出場という嬉しいニュースをお伝えしましたが、本日はKRYの小井土夏音さんが本校バドミントン部の取材に来てくださいました。
7月に放送予定ですので、放送された際には生徒たちの本気の姿をぜひ、ご覧ください。
応援もよろしくお願いいたします!

主権者教育

3年生は体育館に集まり、主権者教育を実施しました。
代表生徒による模擬投票が行われ、初めての経験でどのようにしたらよいか分からず、緊張していましたが、この経験から投票権を得る事や選挙に関する正しい知識を学んでほしいと思います。

 

1 2 3 4 5 6 68