野球応援♪
2019年07月23日
新しい部活Tシャツを着て、野球応援です!
アフリカン・シンフォニー、さくらんぼ、小さな恋のうた、ルパン三世のテーマ、、、など、
誰もが知る名曲を、応援団・チアと一生懸命演奏しました。
カテゴリ:吹奏楽部
2019年07月23日
新しい部活Tシャツを着て、野球応援です!
アフリカン・シンフォニー、さくらんぼ、小さな恋のうた、ルパン三世のテーマ、、、など、
誰もが知る名曲を、応援団・チアと一生懸命演奏しました。
カテゴリ:吹奏楽部
2019年07月22日
広島ビジネス専門学校で行われた「全国簿記電卓競技大会中国支部予選会」に電卓競技で出場しました。
3年生にとってはこの試合で引退となりますが、昨年よりも良い結果を残すことが出来ました。
これからは後輩たちの指導のため、夏休みも練習に参加してくれます。秋の大会ではきっと良い成績が残せるはず!?
次こそは入賞目指して、また、練習に励みたいと思います!
カテゴリ:珠算・電卓部
2019年07月19日
○令和元年度山口県高等学校総合体育大会
女子ハンマー投げ 優勝 古村菜々美
○令和元年度中国高等学校剣道選手権大会山口県予選会
女子団体の部 優勝
○令和元年度山口県高等学校総合体育大会
女子団体の部 優勝
○令和元年度中国高等学校剣道選手権大会山口県予選会
女子個人の部 優勝 山村 梨々菜
〇令和元年度山口県高等学校総合体育大会
女子個人の部 優勝 山村 梨々菜
○令和元年度中国高等学校剣道選手権大会山口県予選会
女子個人の部 準優勝 田中 昴
〇令和元年度中国高等学校剣道選手権大会
女子個人の部 準優勝 正木 友花
〇令和元年度中国高等学校選手権大会山口県予選会(バドミントン部)
男子学校対抗戦 準優勝
○令和元年度中国高等学校選手権大会山口県予選会(バドミントン部)
女子学校対抗戦 第3位
○令和元年度中国高等学校女子レスリング選手権大会
個人対抗戦 優勝 安渡 桃子
○令和元年度中国高等学校女子レスリング選手権大会
個人対抗戦 優勝 井上夢美香
○令和元年度中国高等学校新体操選手権大会
クラブ競技 第3位 上村 百代
〇令和元年度山口県高等学校商業教育実技競技大会
珠算・電卓の部 電卓競技 団体競技 第3位
英語レシテーションの部A部門 優秀賞 中村 雅
英語レシテーションの部A部門 最優秀賞 堀内 菜々美
○演劇鑑賞の感想文優秀者
1年 第1位 1電 松原 樹希 第2位 1普C 重安 陽平 第3位 1普E 菅谷 拓海
2年 第1位 2普A 堀内 菜々美 第2位 2商 伊藤 理沙 第3位 2電 福田 悠斗
3年 第1位 3普C 沖野 要 第2位 3普B 西 ひかり 第3位 3普A 尾上 太一
カテゴリ:新着情報
2019年07月19日
情報処理部卒業生のみなさん、今年のバーベキューは8月11日(日)10:00~開催します。
雨天時は中止または延期します。
バーベキューに参加される方は髙杉までご連絡ください。
ご参加お待ちしております!
カテゴリ:情報処理部
2019年07月18日
7月9〜11日 勉強合宿(由宇青少年自然の家)
<<感想(1年生)>>
僕は,この勉強合宿に参加して,長時間勉強する力を身につけることができました。様々な誘惑が蔓延る現代社会で,1つのことに集中できる力が身についたのは大きいと思います。これからは,勉強合宿で得たことを日々の学習にいかしたいです。(T.Kくん)
私は,今回の勉強合宿で家での学習の仕方が身についたと思います。自習という形で3日間自分と向き合いながら学習をしました。夏休みに向けて1人で勉強ができるきっかけになったと思います。自分が今日は何をするかなど,計画を立てる力がこの勉強合宿でついたと思います。3日間で得たきっかけをなくさずに夏休みに家庭学習がきちんとできるように,最初にちゃんと計画をたててから勉強しようと思います。(R.Mさん)
私が,勉強合宿で学んだことは,何事も習慣づけることが大切だということです。早起きをすることを毎日続ければ,自然と早く起きられるようになるみたいに,勉強もずっと続けていると,いざ勉強をはじめるとなったときに苦になりませんでした。勉強合宿で身についた習慣を生かし,夏休みもコツコツと頑張っていきたいです。(M.Aさん)
カテゴリ:新着情報
2019年07月17日
本日、全国高等学校野球選手権山口県大会2回戦が津田メモリアルスタジアムで行われました。
下松工業高と対戦し、2-1で逆転勝利することができました。
3回戦は20日(土)11:30~津田メモリアルスタジアムで南陽工業高と対戦します。
皆様の応援を力に精一杯、力を出し切りたいと思います。
暑い中ではありますが、応援よろしくお願いします!
カテゴリ:野球部