山口県桜ヶ丘高等学校の卒業生の皆様
山口県桜ヶ丘高等学校の卒業生の皆様
校長室から

真心を持ち輝ける未来へ

昨日卒業式を無事終えることができホッとひといきです。卒業生がそれぞれ担任から名前を呼ばれ、大きな返事をして起立する姿を見たときは、その成長ぶりに驚くとともに大きな感動を毎年覚えます。今年も「オッこの子がこんなに嬉しそうに」とか「この子は手がかかったが、よくここまできたな」「本当に誠実な子供だったな」等々、色々な思いが頭の中を巡りました。そしていつも思うことは、「どの子も幸せになれよ」という思いです。そのためには誠実である事と、挫折の向こうには必ず幸せがあることを信じ立ち上がる勇気を持つこと。この2つを忘れず生きて欲しいものです。

桜ケ丘で三年間頑張った諸君!君たちの可能性は無限です。諦めず、「苦しい時こそ笑顔」の精神で進め。きつくなって振り返りたくなったら、振り返れ。君たちの後ろには必ず桜ヶ丘がついる。 安心して輝ける未来に突き進め。

 

修学旅行

現在気温−3°。実は昨日から信州のサンバレースキー場へ修学旅行で来ています。昨日出発して善光寺で今回の修学旅行の成功を祈願し、今日は朝からスキー実習でした。ほとんどの生徒がスキー、スノーボード共に初心者でしたが、ほとんどの生徒がある程度自由に滑っていたのには、おどろきました。スキー学校の先生方の指導のおかげはもちろんのことですが、この志賀高原の環境のすばらしさも大きいと思います。中国地方のスキー場しかしらない私からするとその規模と雪質には感動の連続で、生徒以上に喜んで滑りました。明日は午前中滑って東京に移動します。今日1日大きな怪我もなく無事に終わったことに感謝して、明日も生徒たちの笑顔満載を願って寝ます。おやすみなさい。