山口県桜ヶ丘高等学校の卒業生の皆様
山口県桜ヶ丘高等学校の卒業生の皆様
News&Blog

第1回オープンスクールのお知らせ

第1回オープンスクールを8月29日(土),30日(日)に実施します。

詳しくはこちらをご覧ください。

(7月13日 発表)

公共交通機関が運休しているとき

生徒・保護者のみなさまへ

大雨等で登校時に利用している公共の交通機関が運行を停止している場合,
1.自宅を出る前に運行停止がわかっていれば,自宅で待機
2.駅等で運行停止がわかったときは,安全な場所で待機
してください。

あわせて,担任の先生にそのことを連絡してください。

健康チェック

Classiが繋がりにくいときは,

朝の健康チェックを,こちらに入力してください。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdvdl8iWb9k7ID8cuoP6WRe0QJGXlpbugnkQo56rwC3L6aZpg/viewform?usp=sf_link

校長より創立記念日に際してのメッセージ

生徒・保護者のみなさまへ

校長より創立記念日に際してのビデオメッセージです

ご視聴ください

校長よりビデオメッセージはこちら

 

学校休業延長のおしらせ

生徒・保護者のみなさんへ

5月6日(水)まで学校を休業します。
詳しくは以下を御覧ください。

>>保護者のみなさまへ(お知らせ)<<

 

新入生および保護者のみなさまへ(令和2年度 入学式について)

令和2年度入学式は予定通り、4月8日(水)13:30から、新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のため、時間短縮、換気、出入り口での消毒、席の間隔をあける等の対策を行い開催いたします。

しかしながら,国内において,新型コロナウイルスの感染者数が増大しているため,今年度は入学式を以下のように変更して実施いたします。

入学式は、新入生,教職員で行います。今年度は,保護者の皆様の式への参加はできません。 
入学式後は,体育館で生徒の皆さんにClassiおよび今後の日程等について説明いたします。
クラスでのホームルームは行いません。保護者の皆様はお車等でお待ちいただきますようお願いいたします。
また,保護者の皆様にお待ちいただく間,入学に伴う事務手続き等につきましては,玄関前の校舎外に設置します「手続き受付所」にて手続きをしていただきますようお願いいたします。

なお,新入生はもとより来校される保護者の皆様にも、感染症対策として以下のことをお願いいたします。

※マスクの着用等のできる範囲の予防策をお願いいたします。

新入生の門出を祝う大切な式であり,大変心苦しい限りではありますが,感染症の感染拡大防止のため,何卒ご理解・ご協力をお願いいたします。

吹奏楽部 コンサート(11/3)

この度、吹奏楽部がコンサートを開催します。
皆さまのお越しをお待ちしております。

日時;11月3日(月) 13:00~/15:00~
会場;イオンタウン防府

詳細はこちら(外部サイト)

文化講演会(ヘレン・ケラー)

「東京演劇集団風」様に『ヘレン・ケラー ~ひびき合うものたち』の公演をしていただきました。
朝早くから、体育館は劇団の熱気に包まれました。 まず、体育館の床に、舞台となる大掛かりなセットが次々と運び込まれ、組み立てられます。普段は体育の授業等で利用する空間が、一瞬にして、19世紀のアラバマ州にあるケラー家の邸宅へと変貌していく様子は、まるで魔法のようでした。
迫真の演技、特に言葉を持たないヘレンが、サリバン先生との激しい格闘の末に「W-A-T-E-R(水)」の概念を理解し、言葉と世界との繋がりを発見するクライマックスのシーンでは、体育館全体が息をのむ緊張感に包まれました。水が流れる演出のリアリティ、そして役者たちの魂の叫びが、音響設備を通じて体育館の隅々まで響き渡り、生徒たちは舞台に釘付けとなりました。
普段、教室では味わえない、生身の人間が目の前で繰り広げるドラマは、私たちの心に深く突き刺さりました。

陸上部 県スポーツ大会 1位

10月25日(土)~26日(日)にセービング陸上競技場(下関市)にて山口県スポーツ大会陸上競技(高等学校の部)が行われました。
大会結果;
・男子砲丸投げ1位(中原 悠一郎)・7位(原田 大生地)
・男子円盤投げ1位(中原 悠一郎)・5位(原田 大生地)
・男子ハンマー投げ2位(原田 偉風輝)・5位(満永 雄星)
・女子砲丸投げ2位(杉本 優花)
・女子円盤投げ4位(杉本 優花)
また、男子はフィールドの部1位、総合の部7位となりました。
応援ありがとうございました。

野球部 中国大会 1回戦

第145回秋季中国地区高等学校野球大会(山口県開催)の1回戦が山口マツダ西京きずなスタジアムで行われました。
本校野球部は1-8で広島県代表の崇徳高校に敗れました。

応援ありがとうございました。

 

企業説明会

本日、合同会社Ring’s様の主催による企業説明会が開催され、本校生徒10名が参加しました。
今回の説明会は、生徒たちが関心のある企業のブースを訪問し、少人数で直接お話を伺う形式で行われました。
参加した生徒たちは、各企業の担当者様から、事業内容や仕事の具体的な内容、職場の雰囲気、仕事のやりがいなどについて、資料やスライドを見ながら熱心に説明を受けていました。
生徒たちも真剣な表情でメモを取ったり、質問をしたりしながら、企業や社会への理解を深めている様子でした。
実際に企業で働いている方々から生の声を聞くことで、生徒たちは自らの将来のキャリアを具体的にイメージする貴重な機会となりました。今後の進路選択に向けて、大変有意義な時間となりました。
このような素晴らしい機会を設け、運営してくださいました合同会社Ring’sの皆様、ならびにご多忙の中、本校生徒のためにお時間を作っていただきました各企業の皆様に、心より感謝申し上げます。 誠にありがとうございました。

 

剣道部 地区新人大会 優勝

10月18日(土)に東部地区高等学校新人大会(徳山地区、岩柳地区合同)が本校を会場で開催され、女子団体はAチームが優勝、Bチームが準優勝、男子団体は優勝、女子個人は準優勝、男子個人は優勝でした。
応援ありがとうございました。

英会話同好会・珠算電卓部 実技大会で賞 

10月18日(土)に令和7年度秋季山口県高等学校商業教育実技競技大会が徳山商工高校で開催されました。
本校から英会話同好会、珠算電卓部、情報処理部が参加し、英会話同好会は英語スピーチレシテーションの部において大間心晴が優秀賞を受賞、珠算電卓部はビジネス計算の部(電卓競技)において団体で第3位となりました。
応援ありがとうございました。

※写真左は珠算電卓部、写真右は英会話同好会(中央が受賞者)

令和8年度入学試験に関する情報を公開

令和8年度入学試験に関する情報はこちら

陸上部 中国大会2位

10月10日(金)~12日(日)に鳥取県で開催された第34回中国高等学校新人陸上競技対抗選手権大会において、原田偉風輝がハンマー投げで2位、 杉本優花が砲丸投げで7位に入賞しました。
応援ありがとうございました。

2学期中間試験

10月14日(火)~10月17日(金)の4日間は2学期中間試験です。

1 2 3 4 5 6 69