2学期賞状納め式
2021年12月20日
2学期賞状納め式がありました。
各方面での活躍が披露されました。
陸上部
山口県体育大会陸上競技
男子走高跳び 第2位
男子砲丸投げ 第2位
剣道部
山口県高等学校選抜剣道選手権大会
男子団体 第3位
女子団体 第1位
山口県体育大会剣道競技
女子個人 第2位
バドミントン部
山口県体育大会バドミントン競技
女子学校対抗戦 第2位
美術部
瀬戸内デザイングランプリ2021 優秀賞
英会話同好会
山口県高等学校商業教育実技競技大会
英語スピーチの部 優秀賞
外部での活躍も披露されました。
レスリング
山口県体育大会レスリング競技
個人対抗戦60kg級 第1位
柔道
山口県体育大会柔道競技
女子個人 第3位
新体操
山口県体育大会新体操競技
個人総合 第3位
少林寺拳法
山口県体育大会少林寺拳法競技
男子自由単独演舞 第2位
続いて先日行われた文化講演会の感想文の優秀賞が表彰されました。
その後に新生徒会執行部の紹介がありました。
3年生 クラスマッチ
2021年12月17日
毎年耐寒行事が行われていましたが、今年度も感染症対策で校内の活動に変更。
1年生の時はインフルエンザ、2・3年生の時はコロナとなかなか学校行事ができなかった3年生。
最後に思い出となればとクラスマッチを行いました。
体育の部は、ソフトタッチバレー。
文化の部は、オセロとジェンガに分かれて行われました。
【ソフトタッチバレー】
みんなで繋いだ1点はうれしいですねぇ
白熱しすぎてタッチネットのレベルではない。。。
大盛り上がりでした。
対戦相手の人数が少なかったら多いチームが少ない方に合わせたり、
自主的に得点係をやってくれたり、
随所に思いやりや気遣いが感じられ、成長した姿を見せてくれました。
【オセロ】
こちらも静かに白熱した闘いが繰り広げられていました。
【ジェンガ】
普段はあまり関わりのない人とジェンガするのもなかなか盛り上がっていました。
高度な闘い。
崩れる時はやっぱり悲鳴があがっていました。