山口県桜ヶ丘高等学校の卒業生の皆様
山口県桜ヶ丘高等学校の卒業生の皆様
教育活動

学校調べ

1時間目にリクルートの方を講師にお迎えして,2年生が学校調べを行いました。
現時点で、進学希望の生徒は学校研究ワークブックを使って学校比較を行い,就職希望の生徒は希望する業界に近い学校や学科を調べることで業界研究を行いました。
講師の方が驚くほど,真剣に取り組んでいました。

 

周南公立大学の見学会

2年特進・進学コースの生徒が、進路指導・進路支援教育の一貫として周南公立大学を見学しました。
各学科紹介や施設見学だけでなく、本校の卒業生の話も聞くことができて、とても勉強になりました。

進路ガイダンス

5月15日(木)に大学・企業の方々をお招きし、進路ガイダンスを実施しました。
生徒たちは、各ブースで大学の特色や学部学科、企業の事業内容や働く魅力について、直接お話を聞くことができ、進路選択に向けて貴重な情報を得ることができました。
今回のガイダンスが、生徒一人ひとりの未来を切り拓く一助となることを願っています。
ご参加いただいた大学・企業の皆様、誠にありがとうございました。

 

進路ガイダンス

4/18(金)、25(金)の6時間目に体育館で進路ガイダンスを行いました。
株式会社ベネッセコーポレーションより講師をお招きし、大学・短大・専門学校および就職について幅広く進路に関する情報を説明していただきました。上級学校に進学するために必要な学力や高卒就職の目安となる学力など、日頃は意識をしていない進路に向けての情報を生徒は真剣に聞き入っていました。

進路講話

九州産業大学の大西純一先生をお招きし、「やがて選ぶべき3つの道~今考えておくべきこと、知っておくべきこと~」と題してご講演頂きました。 これからキャリアを築いていく本校生徒にとって、大切な考え方や準備について学ぶ貴重な機会となり、新学期のスタートにふさわしい刺激をいただきました。
(写真左は講演の様子、写真右は生徒代表の挨拶)

 

少年セーフティリーダーズ活動

周南警察署主催「自転車盗被害防止及び安全利用広報活動」が本校の駐輪場で行われました。
警察署及びボランティアの方と本校の生徒会執行部の生徒が一緒になって自転車の鍵かけの注意喚起をしました。

対面式・1年生オリエンテーション

新入生を迎え、体育館で対面式を行いました。(写真左)
1年生は2時間目に部活動紹介、3~5限は進級卒業・学校生活・進路等のオリエンテーションを行いました。(写真右)

 

EVハイスクール

3/27(木)~28(金)
光東株式会社様が主催するEVハイスクールに、本校の生徒たちが参加させていただきました!
生徒たちは、普段の授業では得られない学びを吸収していました。
光東株式会社の皆様、このような素晴らしい学びの場をご提供いただき、誠にありがとうございました。
今回の経験を活かし、生徒たちの未来の学びへと繋げていきたいと思います。
(写真は3/28の様子です)

進路ガイダンス

1年生と2年生を対象とした進路ガイダンスが行われました。

生徒たちにとって将来について真剣に考える時間になりました。

来校してくださった皆様方、ありがとうございました。

壮行会

全国選抜に出場するバドミントン部と中国新人大会に出場する剣道部の壮行会が行われました。

バドミントン部は3月22日から石川県にて、剣道部は3月15日から広島県にて開催されます。

大きな舞台で練習の成果が発揮できるように頑張ってください!