2025年03月12日
1年生と2年生を対象とした進路ガイダンスが行われました。
生徒たちにとって将来について真剣に考える時間になりました。
来校してくださった皆様方、ありがとうございました。



2025年03月12日
1年生と2年生を対象とした進路ガイダンスが行われました。
生徒たちにとって将来について真剣に考える時間になりました。
来校してくださった皆様方、ありがとうございました。
2025年03月07日
全国選抜に出場するバドミントン部と中国新人大会に出場する剣道部の壮行会が行われました。
バドミントン部は3月22日から石川県にて、剣道部は3月15日から広島県にて開催されます。
大きな舞台で練習の成果が発揮できるように頑張ってください!
2025年02月17日
日本年金機構 徳山年金事務所から講師をお招きし、3年生を対象とした「年金セミナー」を行いました。
もしもの備えとしての「年金」の仕組みなどのお話をしていただきました。
日頃はまだまだ先のようにとらえている生徒も真剣に聞き入っていました。
2025年02月15日
2月15日(土)
修学旅行四日目です。
↓関東方面 善光寺
最終日は善光寺巡りです。
お戒壇めぐりで真っ暗な体験に生徒は興味津々。
宿坊の方のガイドにもしっかり耳を傾けて、善光寺詣りをすることができました
これから長野駅に移動し、徳山駅へ向かいます。
↓北海道 新千歳空港
北海道班は二条市場に行きました。生徒たちはカニやイクラ、ウニや昆布など北海道らしいものをお土産に買って、最後の北海道を楽しんでいました。
写真は、4日間お世話になった、看護師の方に新千歳空港で代表者が感謝の言葉を述べている場面です。
カテゴリ:Information,在校生・保護者の方へ
2025年02月14日
1年生は山口市の維新大晃アリーナで行われた「2025県内進学・仕事魅力発信フェア in やまぐち」に参加しました。
進学と就職の希望にわかれて各ブースで説明を受けました。
2025年02月14日
2月14日(金)
修学旅行三日目です。
↓関東方面 スキー&スノーボード研修
気温はマイナス7℃です。
今日は少し長めの「研修」です。
↓関東方面 スキー&スノーボード研修(続き),野猿公苑
日中はコンディションが良く、最高でした。
見学組は午後に野猿公苑に行きました。幸運にも猿に会えました。
ナイタースキーには73名が参加しました。
↓北海道 円山動物園(上2枚)、小樽(下)
北海道班は吹雪のため高速道路が通行止めになりましたので、旭山動物園には行くことができませんでした。
急遽、行き先を変更し、円山動物園に行きました。
その後は小樽に行き、生徒たちはぬいぐるみやお菓子などたくさんのお土産を買っていました。
カテゴリ:Information,在校生・保護者の方へ