隔年で、姉妹校の「キャセドラル学園(オーストラリア タウンズビル市)」と相互にショートホームステイを行っています。
本校における国際交流活動の歩み
1991年 | 徳山市(現周南市)の姉妹都市、オーストラリア・クイーンズランド州・タウンズビル市にある私立キャセドラル学園と、市の後援により交流開始。 |
---|---|
1992年 | キャセドラル学園より、生徒16名、教員3名を受け入れ(約2週間) |
1993年~2004年 | キャセドラル学園との間で、毎年3~25名の生徒及び教員の短期(約2週間)派遣・受け入れ |
1996年 | キャセドラル学園との間に姉妹校提携調印 |
1999年~2005年 | キャセドラル学園との間で1年間の交換留学生1名を派遣・受け入れ(2005年は受け入れのみ) |
2014年 | 夏季休暇中の短期海外研修実施(キャセドラル学園へ生徒2名・教員1名を派遣) |
2015年 | 夏季休暇中の短期海外研修実施(キャセドラル学園へ生徒4名・教員1名を派遣) |
2015年9月 | キャセドラル学園より、生徒24名、教員3名を受け入れ |
2016年 | 夏季休暇中の短期海外研修実施(キャセドラル学園へ生徒13名・教員1名を派遣) |
2017年9月 | キャセドラル学園より、生徒21名、教員3名を受け入れ |
2018年 | 夏季休暇中の短期海外研修実施(キャセドラル学園へ生徒10名・教員1名を派遣) |
2019年9月 | キャセドラル学園より、生徒29名、教員5名を受け入れ |
2020年 | コロナウイルス感染拡大防止の為、キャセドラル学園への短期研修中止 |