校訓
『人生は芸術なり』
教育理念
自由と平和を尊び、創造的で自主精神に充ち
心身ともに健康な、自己教育力の高い国際社会人を育成する
『人生は芸術なり』
自由と平和を尊び、創造的で自主精神に充ち
心身ともに健康な、自己教育力の高い国際社会人を育成する
昭和 | ||
---|---|---|
15年 | 4月27日 | 山口県桜ケ丘高等女学校認可(初代校長 山縣源四郎)遠石小学校(旧徳山市)の校舎の一部を借りて授業開始 |
11月22日 | 現在地に校舎落成 | |
20年 | 7月26日 | 戦災によって校舎全焼 |
21年 | 4月 1日 | 専攻科設置 |
11月23日 | 校舎復旧 | |
22年 | 3月31日 | 専攻科廃止 |
4月 1日 | 学制改革により、新制中学校と桜ヶ丘女子学院(修業年限1年)併設 | |
23年 | 4月 1日 | 学制改革により、山口県桜ケ丘高等学校に移行し、普通科と別科(修業年限1年)設置、桜ヶ丘女子学院廃止 |
24年 | 3月31日 | 別科廃止 |
26年 | 3月14日 | 学校法人山口県桜ケ丘学園認可 |
27年 | 4月 1日 | 商業科設置 |
28年 | 4月 1日 | 家政科設置 |
30年 | 3月31日 | 中学校募集停止 |
32年 | 4月 1日 | 電気科設置 |
34年 | 4月 1日 | 電気計測科設置 |
5月10日 | 鉄筋4階建校舎と付帯建築落成 | |
12月1日 | 電気科、電気事業主任技術者第1次試験免除制度学校に認定 | |
39年 | 1月23日 | 校舎増築 |
40年 | 6月 8日 | 体育館落成 |
42年 | 4月 1日 | 女子経済科設置 |
45年 | 3月31日 | 女子経済科廃止 |
46年 | 4月 1日 | 事務科設置 |
12月20日 | 商業科・事務科の実習棟落成 | |
48年 | 3月20日 | 特別館落成 |
3月27日 | 鉄筋4階建校舎(現在の南館)落成 | |
54年 | 4月 1日 | 山縣文哉、校長に就任 |
56年 | 7月19日 | 理事長・山縣源四郎先生の学園葬挙行 |
8月24日 | 山縣武哉、校長に就任 | |
58年 | 3月31日 | 電気計測科と事務科を廃止 |
60年 | 1月 7日 | 吉田桑三、校長に就任 |
61年 | 10月20日 | 運動場拡張、自転車置場整備 |
62年 | 4月 1日 | 丸山賢次、校長に就任 |
平成 | ||
3年 | 4月 1日 | 佐々川武、校長に就任 |
4年 | 4月 1日 | 水田洋二、校長に就任 |
6年 | 3月31日 | 実習等(視聴覚室、調理室、被服室)新築および食堂棟を改築落成 既存校舎を改修し、情報処理室2室新設 |
7年 | 3月31日 | 駐輪場(屋根・ラック付、705台収容)新設 |
8年 | 3月28日 | 電気館内を改修し、LL教室新設 |
9月24日 | オーストラリアキャセドラル学園と姉妹校提携調印式 | |
10年 | 3月31日 | 家政科募集停止 |
14年 | 3月31日 | 全館氷蓄熱式空調システム設置 |
15年 | 3月 7日 | 中国藩陽市外国語学校と姉妹校提携 |
17年 | 4月 1日 | 桜ケ丘中学校高等学校(現・晃英館)開校 |
20年 | 4月 1日 | 普通科アーティストコース設置 中村英雄、校長に就任 |
22年 | 4月 1日 | 永田武、校長に就任 |
23年 | 4月 1日 | 名和田達郎、校長に就任 |
11月 1日 | 辻岡敦、校長に就任 | |
27年 | 4月 1日 | 普通科進学コース、キャリアコース設置 |
28年 | 4月27日 | 創立75周年記念式典および新校舎竣工式 |
令和 | ||
4年 | 4月 1日 | 熊安洋、校長に就任 |
歴史と伝統のある本学園で業務を受け継ぐことは、大役であり、重責でもありますが、精一杯本学園の発展のために力を尽くしていく覚悟でございます。
また、保護者の皆様方をはじめ、卒業生、地域の方々には、平素より本学園の教育活動に多大なるご支援ご協力を賜り、改めて厚くお礼申し上げます。
今後も、校長をはじめとする教職員一同とともに、校訓「人生は芸術なり」の旗印の下、鋭意専心、本学園の躍進に向けて精励いたす所存でございます。
何卒これまで同様、本学園の教育にご理解ご鞭撻を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
学校法人山口県桜ケ丘学園
理事長 片山 勝美
本校は、昭和15年、山縣源四郎先生が創立された歴史ある学校です。「人生は芸術なり」の校訓のもと、我が学び舎を巣立っていった卒業生は2万8千名以上を数え、各分野で活躍しております。
授業を大切にした主体的学習はもちろん、部活動や地域貢献、国際教育などを積極的に推進し、生徒たちが輝くことができる様々な舞台を用意しています。
山口県桜ケ丘高等学校は、自分の夢を実現するために、努力を怠らない生徒と、生徒の「大いなる明日」を見据えながら、生徒の挑戦を全力で支援する、教職員が集う学校です。
どうぞ、 多くの皆様のご支援、ご協力をお願い申し上げます。
山口県桜ケ丘高等学校
学校長 熊安 洋